2012年5月27日日曜日

FSUSB2をカードライターとして使う (2)

はまりどころが色々ありましたが、何とか完成。
手抜きまくりなので、常用は控えた方が良いかも。

内容:
 ・winscard.dllとして不足していたいくつかのAPIのダミーを追加
 ・メモリの自動確保モードに嘘対応
 ・カードステータスとして常に「挿入済」を返す
 ・カード内部での通信エラーを無視

利用手順:
 0. KTV-FSUSB2をカードリーダーとして使えていることが前提
 1. 元のwinscard.dllをwinscard-fsusb2.dllにリネーム
 2. 同じフォルダにラッパーのwinscard.dllをコピー

http://ll.la/cc=I
◆WPjeGg6tSAさんに敬意を表しつつキーワードは第2期。

0 件のコメント:

コメントを投稿